2013/03/16 10:35:03
おはようございます。
スタッフDです。
今日は朝から快晴です。気温も上昇して18℃になるそうです。
いやー、やっと春って感じですね。
今まで眠っていたものが一気に動き始めるような、躍動感を感じますね!
さあ〜、私も!
と、いきたいところですが、
よ、腰痛が・・・(汗
歳には勝てません。
これも春のせいでしょうか?
2013/03/15 10:22:41
おはようございます。
スタッフDです。
今朝も冷え込みましたが、今日は暖かくなりそうです。
春めいてきました。気持ちも浮かれてきますね。
しかし、地元江田島市ではむごい殺人事件のニュースが・・・。
しかも外国人による殺傷事件。
この事件も今の社会背景を反映しているのでしょう。
私達の目につかないところで、いろんな変化が起きていると思えば怖くなります。
2013/03/14 10:21:48
おはようございます。
スタッフFです。
日中は大分暖かくなりましたが、朝晩はかなり冷え込みますね。
まだまだストーブが必要です。
とくに春特有の風がすごいです。
通勤する人をみていれば、春服のひともいれば、冬服の人も。
私がよく行くクリーニング店では、冬物の割引があるので、今度まとめて出してしまいましょうか。
でも、コート1枚はまだキープかな?
週末は暖かくなるようです。
では。
2013/03/13
おはようございます。
スタッフSです。
昨日、近所を散歩していると梅の花が咲いていました〜*
暖かくなったものです。 厚着をしている方も徐々に見かけなくなリましたね。
天気も良くて、春モードになったように感じます。
気分も明るくなります。
何か良いことがありそうな気がして、ワクワクしますね〜*
2013/03/12 09:49:45
おはようございます。
スタッフFです。
昨日は東日本大震災からはや2年の歳月を数えました。
まだまだ復興への道のりはまだ道半ばと聞きます。
被害の大きかった石巻では復興に10年を要するといわれています。
そんな中、震災の教訓を風化させないようにと各地で追悼・復興祈念式典がとり行われました。
私も黙祷を捧げました。
原爆の投下された街の住人として、復興に捧げる想いは同じです。
一日も早い復興を祈るばかりです。