2011/11/20 12:00:00
おはようございます
スタッフFです。
建築物で言えば、世間一般は今やはり浅草の東京スカイツリーが旬ですが、私的にはこの「第二音戸大橋」ですね。
この「音戸大橋」、瀬戸内で初めて本土と島を結ぶ橋として今から43年前に開通したんです。大型船が通るため多さが必要で海中に橋げたを設けられない事や島側の敷地が狭くて建設には苦労が多かったようです。そのため島側はらせん状の道路が設けられこれが特徴にもなっています。まるで道路を跨ぐ陸橋のような造りで面白いです。
この古めかしい橋も世代交代の時期が来るようです。第二音戸大橋の完成が心待ちです!
2011/11/19 12:00:00
おはようございます
スタッフFです。
興奮の日本シリーズ!
中日の2連勝で幕を開け、そのままの勢いでホームで勝負ありかと思いきや、ソフトバンクが敵地の名古屋でどんでん返しの3連勝!目を覚ました感じですね。
今度は逆にソフトバンクがホームで大手を掛けた試合を迎えましたね。中日も底力を見せて食い下がれるでしょうか?
ぜひ最終戦までもつれ込んで熱い戦いを見せて貰いたいですね!
2011/11/18 12:00:00
おはようございます。
スタッフSです。
ここのところ、めっきり寒くなってきましたね〜。
街の街路樹もすっかり色つきました。もう落ち葉も多くて冬の様相です。
道行く人もコート姿の人を多く見かけるようになりました。
そろそろ、冬装いですね。皆さんは冬支度お済でしょうか〜?
そういえば、私は昨晩今年初めて暖房を入れましたね。
2011/11/17 12:00:00
おはようございます。
スタッフDです。
久々の仕事ネタですね(汗)
業者様ご依頼の検討用試作品です。いわゆる叩き台。
今からディティールを詰めていきます。
これからが大変っです!
頑張らねば・・・
2011/11/16 12:00:00
おはようございます
スタッフFです。
日本シリーズが面白いですね!
アウェイ延長戦を制し2連勝の中日ドラゴンズ。
優勢ですね。
ソフトバンクにとっては 地元2連敗は痛かったですが、
昨夜の試合は逆にソフトバンクが敵地で意地を見せ、勝利。
この先展開が読めず、ますます面白くなってきました。
3戦とも白熱した試合で緊張感が伝わってくる内容のある試合でしたね。目が離せません!